久々の「蜃気楼」と震災後のあれこれ
2011/04/04
久々の日記です。震災やら、PCが壊れたりで、放置していました。
2月後半は、雪国ツアーで小国町に行ったりと、楽しくしていたのですが、3月11日のM9の大地震!一人で部屋にいたので、怖かったですね。初めて仕事机の下に潜り、遂に来たか!建物が古いし崩壊したら・・とか、考えていました。5分は長かった!
その後、津波・現在進行中の原発事故と、被害の大きさに驚き、皆さんと同様に緊張の連続でした。
東北の惨状を見ては絶望的な気持ちになり、自分には何が出来るかと考え、やはり原発事故は凄く怖いので、少しでも情報が欲しくて、ネットやTVを見る毎日。専門家でも無いから、学者さんの難しい解説は分かんないんだけど、少しでも何が起こってるかを知りたい。周りには、楽観論やら悲観論やら、それこそ様々な情報が溢れ て、知りたいのは正確な情報と客観的な意見だけなのに。
でも、最終的には自分の判断なんだという、当たり前の結論に達しました。
ただ、被災者の方達の強さや、復興に尽力を尽くして頑張っている、多くの人達の記事には、何度も泣きました。日本人て素晴らしいなあと、今更思ったりもしてる。
まあ自分に関して言えば、もう若くも無いから、少々の汚染野菜なら食べても良いと思ってるし、こうなったリスクを受け止めながら、日々生きるのみだなあと。
(小さいお子さんがいる方は、凄くシリアスだと思うけど)
私が感じる怖さは、その周辺の人達への被害や、日本の土地が一部失われ、水も汚され、美しかった国が取り返しのつかない事になっていく、先の見えない怖さなのだと思う。一刻も早く、落ち着いて欲しい!
私は、こうして普通の暮らしを出来ている訳で、被災地で大変な方達に比べれば、こうやって美味い物を食べて、気の置けない友人達と話が出来る。
日常に感謝しつつも、何が出来るか、何をするかを考えながら、やっていこうかなと。
人間って、強いなあと思っています。
希望を捨てちゃいかんですよ。
希望を持つのが、人間の特権なんだから。
そして、東北の方達には、乗り越える強さがあると、信じています。
個人的には、震災で仕事がぶっ飛び、長いプー状態が予想され、旦那もいない私の経済氷河期が、心配だったり・・(泣)希望だーー!
今年の夏は、田舎に長めに帰って親孝行でもしようかな。
という事で、25日に行った板橋の「蜃気楼」。頑固なマスターのこだわり中華が食べれます。
美味しい物を食べて、心のガス抜きが出来ました!自粛は、反対なの。
2月後半は、雪国ツアーで小国町に行ったりと、楽しくしていたのですが、3月11日のM9の大地震!一人で部屋にいたので、怖かったですね。初めて仕事机の下に潜り、遂に来たか!建物が古いし崩壊したら・・とか、考えていました。5分は長かった!
部屋はこんな感じに物が落ちまくって。壊れ物が無かったのが幸いです。
その後、津波・現在進行中の原発事故と、被害の大きさに驚き、皆さんと同様に緊張の連続でした。
東北の惨状を見ては絶望的な気持ちになり、自分には何が出来るかと考え、やはり原発事故は凄く怖いので、少しでも情報が欲しくて、ネットやTVを見る毎日。専門家でも無いから、学者さんの難しい解説は分かんないんだけど、少しでも何が起こってるかを知りたい。周りには、楽観論やら悲観論やら、それこそ様々な情報が溢れ て、知りたいのは正確な情報と客観的な意見だけなのに。
でも、最終的には自分の判断なんだという、当たり前の結論に達しました。
ただ、被災者の方達の強さや、復興に尽力を尽くして頑張っている、多くの人達の記事には、何度も泣きました。日本人て素晴らしいなあと、今更思ったりもしてる。
まあ自分に関して言えば、もう若くも無いから、少々の汚染野菜なら食べても良いと思ってるし、こうなったリスクを受け止めながら、日々生きるのみだなあと。
(小さいお子さんがいる方は、凄くシリアスだと思うけど)
私が感じる怖さは、その周辺の人達への被害や、日本の土地が一部失われ、水も汚され、美しかった国が取り返しのつかない事になっていく、先の見えない怖さなのだと思う。一刻も早く、落ち着いて欲しい!
私は、こうして普通の暮らしを出来ている訳で、被災地で大変な方達に比べれば、こうやって美味い物を食べて、気の置けない友人達と話が出来る。
日常に感謝しつつも、何が出来るか、何をするかを考えながら、やっていこうかなと。
人間って、強いなあと思っています。
希望を捨てちゃいかんですよ。
希望を持つのが、人間の特権なんだから。
そして、東北の方達には、乗り越える強さがあると、信じています。
個人的には、震災で仕事がぶっ飛び、長いプー状態が予想され、旦那もいない私の経済氷河期が、心配だったり・・(泣)希望だーー!
今年の夏は、田舎に長めに帰って親孝行でもしようかな。
という事で、25日に行った板橋の「蜃気楼」。頑固なマスターのこだわり中華が食べれます。
美味しい物を食べて、心のガス抜きが出来ました!自粛は、反対なの。
ここは、何食べても美味しい!店は、怪しいけど(笑)
スポンサーサイト
池袋ディープ中華「永利」本店@池袋
2010/06/20
行ったの先先週ですが、私のお気に入りの、池袋の「永利」へ知人をご案内。
横浜中華街は、日本人向けの観光地だけど、在日中国人は池袋に来ているのですよ。
いつもは、西口店ばかりなので、初めて本店の方に行ってみました。
こちらの方が、広くて大陸っぽい雰囲気かな。でも、メニュー構成は、同じみたい。
女2人だったので、品数が頼めないのが残念だけど、頑張って4品注文しました(笑)
横浜中華街は、日本人向けの観光地だけど、在日中国人は池袋に来ているのですよ。
いつもは、西口店ばかりなので、初めて本店の方に行ってみました。
こちらの方が、広くて大陸っぽい雰囲気かな。でも、メニュー構成は、同じみたい。
女2人だったので、品数が頼めないのが残念だけど、頑張って4品注文しました(笑)
げんこつ豚肉の酢豚 1050円
私のお気に入りの一品。でも、西口の方が肉が柔らかかったなあ。たまたまかも
私のお気に入りの一品。でも、西口の方が肉が柔らかかったなあ。たまたまかも
いかブロッコリー炒め 880円
さっぱりしてて、いかがプリプリでした~
さっぱりしてて、いかがプリプリでした~
杏仁豆腐 520円
ここのは、もちっとした本場風。
さすがに、食べ切れずにお持ち帰りして、翌日の私のお昼に(笑)
気兼ねなく持ち帰れるのも、大陸的で好きです。もったいないもの~
*******************************************
中国家郷料理 餃子房 永利 本店
東京都豊島区池袋1-2-6ベルメゾン池袋
03-5951-0557
年中無休
*******************************************
ここのは、もちっとした本場風。
さすがに、食べ切れずにお持ち帰りして、翌日の私のお昼に(笑)
気兼ねなく持ち帰れるのも、大陸的で好きです。もったいないもの~
*******************************************
中国家郷料理 餃子房 永利 本店
東京都豊島区池袋1-2-6ベルメゾン池袋
03-5951-0557
年中無休
*******************************************
美味しい中華街@横浜
2010/06/07
「ワインバンククリュ」でのランチの後、久々に元町を散策。来たのは、2年ぶり位?
夕方は、makiちゃんのいとこ達との、中華街での食事会に混ぜてもらった。私はそんなに親族が多く無いし、交流も余り無いから、うらやましいな。
いとこが探してくれた店は、上海料理の「萬来亭」中華街のはずれなのに、もう並んでる!
どうやら「VVV6」で、中華街焼きそばで第1位になったお店らしくて、値段も中華街にしては安いわよ。
他人の親族の輪に加わるのは、何だかムズ痒い気持ちになるけど、郷里も同じだし楽しかった。それにしても、大分のパルコ撤退は悲しいよねえ ←ローカルネタですww
そして、中華街に来たら、買いたかった台湾家庭料理「秀味園」の魯肉飯(ルーローハン)をお持ち帰り~♬。これが好きで、来たらいつも買ってるの~。ありゃ、小汚い店だったのが、改装してよくある中華料理店に。メニューも変わった?魯肉飯は変わらずで一安心。うーん、こうやって写真に並べると、恐ろしい摂取カロリー!!こわすぎ
夕方は、makiちゃんのいとこ達との、中華街での食事会に混ぜてもらった。私はそんなに親族が多く無いし、交流も余り無いから、うらやましいな。
いとこが探してくれた店は、上海料理の「萬来亭」中華街のはずれなのに、もう並んでる!
どうやら「VVV6」で、中華街焼きそばで第1位になったお店らしくて、値段も中華街にしては安いわよ。
他人の親族の輪に加わるのは、何だかムズ痒い気持ちになるけど、郷里も同じだし楽しかった。それにしても、大分のパルコ撤退は悲しいよねえ ←ローカルネタですww
そして、中華街に来たら、買いたかった台湾家庭料理「秀味園」の魯肉飯(ルーローハン)をお持ち帰り~♬。これが好きで、来たらいつも買ってるの~。ありゃ、小汚い店だったのが、改装してよくある中華料理店に。メニューも変わった?魯肉飯は変わらずで一安心。うーん、こうやって写真に並べると、恐ろしい摂取カロリー!!こわすぎ

魯肉飯(ルーローハン)500円。この値段で、このボリューム!
火鍋の季節「一品鍋 上海火鍋」@新宿
2009/12/05
先週友人から「薬膳火鍋食べたし~」というメールが来たので、ああそういう季節ね~と、火鍋屋さんへ。新宿で場所が便利なので「一品鍋」へ。普通火鍋って、鍋が2つに区切られてるんだけど、ここは一人に一鍋です。上海では、人気のスタイルなんですと。
どうせ、友人と分け合って食べるから同じだけどw
店内は、割と綺麗で女性客がいっぱい!美肌効果を期待してるんでしょうか~(それは、私です
コースにした方がお得だけど、肉しか付かないので、アラカルトで注文。
後から後から、白いスープを足してくれるので、結構食べちゃったかも。
やはり、寒い時期は、火鍋は身体が暖まりますね。汗出ましたよ~。
去年行った赤坂の「天香回味」の方が、いかにも薬膳!って感じで感動があったかな(少しお高いけど)。でも、値段も手頃で、美味しかったですよ~。
大久保に、本場っぽい四川火鍋屋があるので、火鍋巡りやりたいなあ~。
****************************************************************
「一品鍋 上海火鍋」
東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿5F
03-3208-0068
ランチ◆11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー◆17:00~23:30(L.O.23:00)
****************************************************************
どうせ、友人と分け合って食べるから同じだけどw
店内は、割と綺麗で女性客がいっぱい!美肌効果を期待してるんでしょうか~(それは、私です

コースにした方がお得だけど、肉しか付かないので、アラカルトで注文。
こんな感じで、一人一鍋。6種類のスープがあるから、大勢だとそれだけ味わえる?
タレも5種類から選べます。
タレも5種類から選べます。
漢方スープ鍋。朝鮮人参とかクコの実とか。もう少し、漢方臭い方が良かったかな。
中華湯葉(これって、固いのね)。焼き玉子肉包み
南瓜餅(甘い月餅みたいのを期待したら、味がぼやけた餅!失敗した~)
南瓜餅(甘い月餅みたいのを期待したら、味がぼやけた餅!失敗した~)
後から後から、白いスープを足してくれるので、結構食べちゃったかも。
やはり、寒い時期は、火鍋は身体が暖まりますね。汗出ましたよ~。
去年行った赤坂の「天香回味」の方が、いかにも薬膳!って感じで感動があったかな(少しお高いけど)。でも、値段も手頃で、美味しかったですよ~。
大久保に、本場っぽい四川火鍋屋があるので、火鍋巡りやりたいなあ~。
****************************************************************
「一品鍋 上海火鍋」
東京都新宿区歌舞伎町1-17-11 プレーンシティ新宿5F
03-3208-0068
ランチ◆11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー◆17:00~23:30(L.O.23:00)
****************************************************************
ディープで美味しい本格中華「永利」西口店@池袋
2009/10/19
池袋チャイナタウン計画があるらしいけど(笑)、中華はやはり池袋がディープだと、思っとります。
上海で知り合った皆既日食仲間と「上海グルメ団」(でいいのか?)のオフ会第2弾を「永利」で。
永利は、安くて美味しいし、お気に入りの店です。デカ盛りだし~
場所の分かりやすさで西口店に予約したら、遅れた2名が間違えて本店に直行。紛らわしかったかも。すみませんー。今回は、7名参加。Aさんが、素晴らしいダイヤモンドリングの写真を焼いてくれて、感激しました!
後、マトンの水餃子・茄子の炒め物・鶏肉の炒め物・コーンスープ・ザーサイ豚肉スープを注文。
今回も楽しくて、美味しかった!以上を食べて飲んで7人で、一人2600円!!
お酒を飲まない人もいたけど、安すぎる~。もっと、頼んでも良かったなあ。
なんせ、メニューが多いので、いつか全部制覇してみたい野望が(笑)
********************************************
永利
(本店)
東京都豊島区池袋1-2-6ベルメゾン池袋
03-5951-0557
(西口店)
東京都豊島区池袋2-3-3ゆう文ビル1F
03-5951-6857
11:00~24:00 年中无休
********************************************
上海で知り合った皆既日食仲間と「上海グルメ団」(でいいのか?)のオフ会第2弾を「永利」で。
永利は、安くて美味しいし、お気に入りの店です。デカ盛りだし~

場所の分かりやすさで西口店に予約したら、遅れた2名が間違えて本店に直行。紛らわしかったかも。すみませんー。今回は、7名参加。Aさんが、素晴らしいダイヤモンドリングの写真を焼いてくれて、感激しました!
四川本格マーボ豆腐 810円
豚肉細切り四川風炒め(多分)890円
揚げトウモロコシの砂糖がけ
大量の白砂糖が(゜ロ゜)!!でも、やみつきに・・・
大量の白砂糖が(゜ロ゜)!!でも、やみつきに・・・
後、マトンの水餃子・茄子の炒め物・鶏肉の炒め物・コーンスープ・ザーサイ豚肉スープを注文。
今回も楽しくて、美味しかった!以上を食べて飲んで7人で、一人2600円!!
お酒を飲まない人もいたけど、安すぎる~。もっと、頼んでも良かったなあ。
なんせ、メニューが多いので、いつか全部制覇してみたい野望が(笑)
********************************************
永利
(本店)
東京都豊島区池袋1-2-6ベルメゾン池袋
03-5951-0557
(西口店)
東京都豊島区池袋2-3-3ゆう文ビル1F
03-5951-6857
11:00~24:00 年中无休
********************************************