fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

初体験の太麺蕎麦「板蕎麦屋 香り家」@恵比寿

2010/04/17
ちょいと前ですが、恵比寿に行った際に、「食べログ」で、恵比寿で一番美味い蕎麦と言う評を読んで、ランチして来ました~。私はうどん派ですが、東京で蕎麦も好きになりました。
山形の板蕎麦というのにも、惹かれる~。

10_419_1.jpg

駅から程近い店は、なかなか渋い佇まいで、少し入りずらいかも・・・。でも、看板も出て値段も手頃なので、勇気を出して入店(笑)。中は、木の大きなデーブルがどっしりとした、なかなか暖かい感じの店でした。
麺は太麺と細麺を選ぶようです。太麺を頼んだら、出て来た板がデカ!麺も通常の2倍はある太さで、結構噛みごたえがあるー。美味しいけど、これは年寄りには、大変かもな固さ。見た目よりも量があり、お腹いっぱい、あごも疲れました(笑)
でも、蕎麦の太麺は、初めてだったので、満足でした!2種のタレが楽しめる、お試しにしたけど、胡麻だれが濃厚で気に入りました。


10_419_2.jpg
おためし蕎麦切り 880円 (つゆは胡麻ダレと普通の麺つゆの二種)
ランチには、炊き込みご飯とおしんこのサービス付き

**************************************************************
板蕎麦 香り家 (いたそばかおりや)
東京都渋谷区恵比寿4-3-10 中出センチュリーパーク 1F
03-3449-8498
11:30~16:00 17:00~翌4:30
**************************************************************
スポンサーサイト



02:02     :和食 | コメント(0) | トラックバック(0)

六本木ド真ん中の沖縄「島唄楽園」@六本木

2009/10/30
先週、インド映画の帰りに、連れてってもらった沖縄料理店。
中央線沿線には多いけど、ここは六本木の交差点の誠志堂ビル4F。超ど真ん中!
一歩入ると、あらっここって六本木??っていう、「めんそ~れ~」な雰囲気よ~。

09_1029_1.jpg
お通し 480円 少し高いかも
09_1029_2.jpg
島豆腐の三種盛り合わせ 630円
スワガラス・イカスミ・ワタガラスの琉球珍味乗せ
09_1029_3.jpg
中身ちゃんぷる 840円
中身ってモツの事らしいです
09_1029_4.jpg
海ぶどうサラダ 890円
海ぶどうのプチプチは、やっぱりおいし~ v(≧∇≦)v
09_1029_5.jpg
黒糖アイスのデザート 680円
アイスは「ブルーシール」♬
09_1029_6.jpg
レディース飲みなので、ヘルシーにまとめたわ(笑)正直、体重が・・・。
カウンター席には、沖縄の酒がズラッと並べられ、まごう事無き、ここは沖縄~~。
あー沖縄、ずっと行って無いな。離島とか行きたいなあ~~。

*************************************************************
「島唄楽園」のHP
〒106-0032 東京都港区六本木7-14-10 誠志堂ビル4F
03-3470-2310
*************************************************************
02:11     :和食 | コメント(0) | トラックバック(0)

湘南の海の絶景ビュー「海菜寺(うなじ)」@稲村ケ崎

2009/10/14
鎌倉のSさんより、「又、良い店を見つけたよ」との、お誘いのメールが。もちろん、行って来ましたよ~。その名も海菜寺。「うなじ」と読むそうで、何だか粋だわ。ここは、以前テレビで紹介してたのを見た記憶が。海が見える絶景レストランで、確か井筒監督が登場していたっけ。
稲村ケ崎って、実は余り行った事が無いの。いつも、電車で江ノ島止まりだったから。
09_13_1.jpg
江の電の線路を渡った所に、入り口はありました。
店までは急な階段で、Sさんは意外な所でリハビリをするはめに。

09_13_2.jpg 09_13_3.jpg 
そして、店内に入ると、思わず歓声を。広がるのは、湘南の海の180度パノラマビューです!
目の前には大島も見え、案外近くに見えるんだな~。空と海を最近見てなかったので、テンションが一気に上がります(笑)
09_13_4.jpg
ベランダに鳶が来てご飯をさらって行くので(笑)、食事は店内でとの事。それまでベランダでゆっくりワインなんぞを。今日はいい天気で、夕焼け前の空が綺麗。都会暮らしの中で、何だか深呼吸が出来る感じです。目の前を何もさえぎる物が無い。これって、東京ではものすごく贅沢なのよ~。小さな店なので、ゆったりしてるのも良い感じね。

料理は、「季節の海菜寺御膳」
鎌倉野菜と、地元相模湾で獲れた新鮮魚を使用し、食材にこだわってるとか。
09_13_5.jpg
最初に小鉢4皿と、特製木の実のドライドレッシングサラダ
一つ一つ丁寧に説明をしてくれます。秋野菜を使った丁寧な和食で、美味しいです!!
木の実のドレッシングが、凄く美味しくて、つい購入してしまった。

09_13_6.jpg
左:柿の秋野菜詰め。柿の甘さとの相性抜群!
右:エビ味の麩みたいな上にあんかけ。これ、好きだー

09_13_7.jpg
左:新鮮牡蠣にイクラ。柑橘系で
右:裏ごしした栗が、優しい味

09_13_8.jpg
エボダイの塩焼き。さすが、上品ですね~

09_13_9.jpg
釜炊きご飯/味噌汁/香の物 味噌は赤味噌

09_13_10.jpg
デザートはきな粉のプリンで、鎌倉っぽいですね。豆がナイス

絶景の景色を見ながら、美味しい食事をして、一日が凄く良い気持ちで終われました。
Sさん、素敵な店に誘っていただいて、有り難うございます~。楽しかったです!
ここは、デートはもちろん、大切な友達と特別に過ごしたい時に良さそう。
隠れ家と言うか、もう人気店だと思うけど、お勧めです!

************************************************************
海菜寺(うなじ)
〒248-0024 鎌倉市稲村ガ崎3-7-11
0467-22-1416
月火木12:00-18:00(ラストオーダー16:30)
金土日祝12:00-21:00(ラストオーダー20:00)
水曜定休
アクセス:江ノ島電鉄「稲村ヶ崎駅」より徒歩5分
**************************************************************
04:32     :和食 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |