fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

シノワとスイーツの出会い「ピーチジャスミン」のプレ試食会@吉祥寺

2011/07/12
12日に、吉祥寺PARCOにOPENする、銀座アスター系列の「ビーチジャスミン」。プレ試食会に当選したので、10日に友人と行って参りました。最近、PARCOは地下にも食品売り場を設け、総合的な路線に変えつつある様です。
2011_712_2.jpg
すっかり全貌を表して。ロゴがピーチ型で、かわいいなあ。
店内も、すっきりとシンプルで、清潔感がありました。女性向けに、シノワ料理とスイーツビッフェの店らしいけど、シノワと言われると、お洒落な感じですね(笑)


実際、老舗銀座アスターの店だけあって、料理はしっかりしていました。野菜もサラダにふんだんに使われていて、女性には嬉しいですね。炒飯や上海焼きそばや点心も押さえてましたよ。
汁麺は、タンタン麺と普通の2種類をその場で作ってくれます。細麺が、結構好みでした。
そして、スイーツコーナー!10種類以上ありました。見た目もかわいい一口サイズで、結構軽く食べれるので、別腹と言いつつ全制覇で、幾つ食べたのか・・・。後で冷静になって、カロリーが非常に怖い私です(笑)まあ、特別に無礼講って事で~。

ドリンクコーナーも、数多くの中国茶が充実していました。雲南ティーを飲んだけど、ほのかに甘いの。「おすすめは、京都から取り寄せた小川コーヒーです。」との事。
なるほど、コーヒー派では無い私も、美味しいと思いました。

1011_712_12.jpg  
頑張りました・・。(友達のも写したけどね)
若い層にも中華を楽しんで欲しいらしく、質的には1890円は決して高くはないですね。
でも、バイキングは食べ過ぎる・・・
お土産に、ピーチジャスミン茶とエコバッグまで!どうも、ごちそうさまでした。

***********************************************
ピーチジャスミン 吉祥寺パルコ店
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ7F
0422-28-0981
***********************************************




スポンサーサイト



15:17 吉祥寺:夜ごはん | コメント(0) | トラックバック(0)

たまには若い店「amusement cafe blue cherry」@吉祥寺

2011/06/17
久々の吉祥寺紹介ですw。
4月にOPENした「amusement cafe blue cherry」にクーポン利用で行って来ました。
クーポンは時々利用するけど、新しいお店に気軽に行けて便利よね。
普段は渋~い店が多いので、こんな若者系の店はとっても新鮮(笑)

随分久々に、このビルに入りました。前、何の店だったんだろう?
昔は、1Fにスポーツクラブも入っていたんだよね・・←(遠い目)

2011_617_1.jpg
店内は広くて、モダンなおしゃれカフェって感じ。
壁やアーチの柱のあちこちに、液晶モニターが埋め込まれて、ライブ映像が流れてましたよ。
若者がわいわいやったり、パーティ利用に良い感じだわね。
お値段も手頃な価格設定で、その割に料理もしっかりしていたから、吉祥寺で頑張れるかも?

2011_617_2.jpg 2011_617_3.jpg 2011_617_4.jpg 2011_617_5.jpg
選べるフード4皿+ドリンク2時間飲み放題プラン(2500円)

ドリンクは、130種類もあって選ぶのが大変。
シャンデーガフが気に入りました。ビールとジンジャーエールのカクテルらしいです。
簡単だから、家で作ってみよう。

**********************************************
amusement cafe blue cherry
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 コスモス吉祥寺3F
0422-27-1567
**********************************************
15:59 吉祥寺:夜ごはん | コメント(0) | トラックバック(0)

「サブライム井の頭公園店」で同窓会@吉祥寺

2010/12/03
昨夜は、NASAの「宇宙生命学上の発見」の生中継を見たさに、夜中の4時まで起きていた・・・。
で、出たのが、地球のヒ素で生きるバクテリア???まあ、生物学的には凄い発見かもだけど、
SF好きとしては、惑星の生体反応とか、宇宙人のミイラとか(笑)結構ワクワクしてたから、地味さに少々がっかり・・・。
というか、前日何かの記事で、バクテリアの事は読んでたんだけど~。リークされてますがな
でも、世界同時に情報が配信出来る、今って便利だなあとは、思いますね。


話は変わり、お店の写真お蔵出しは、続きます。

またまた、高校時代の同級生のモニカさんと、横浜から来てくれたベタとプチ同窓会。
吉祥寺のサブライムへご案内。
前回行った時、公園の中で立地が良く、落ち着いていたので、気に入ってたの。
女子会には良いかなあと。と言っても、夏頃の話なんだけどね・・・。
料理も美味しくて、高校時代の友人とは、気取らずにぶっちゃけトークが出来るので、楽しかった!!

10_123_1.jpg
10_123_2.jpg
 
10_123_3.jpg10_123_4.jpg

10_123_6.jpg10_123_5.jpg

10_123_7.jpg
初めて、ほうじ茶のアイスを食べた!新鮮な美味しさ。

*******************************************
subLime 吉祥寺井の頭公園店 (サブライム)
東京都三鷹市井の頭4-1-11 水月ビル 2F
0422-48-7734
*******************************************
10:33 吉祥寺:夜ごはん | コメント(0) | トラックバック(0)

もちもち胚芽麺「つけ麺 えん寺」@吉祥寺

2010/12/02
モニカさんが、つけ麺を食べた事が無いと言うので、吉祥寺のラーメン屋を探して、街を徘徊。
いやあ、この街はラーメン屋が多すぎる!いつも間に、こんな激戦区になったんだ!?
偶然見つけた「つけ麺 えん寺」。南口から近いのに、奥まっていたため、知らなかったわ。
「2010年 王道ラーメン部門 5位」と、でかでかと張り紙がしてあったので、ここにしました(笑)
今年出来た店で、本店は東高円寺にあるんだそうです。

10_122_1.jpg

麺は、極太胚芽麺・極太もちもち麺・国産小麦太麺・平打ち麺の4種から選べる様です。
10_122_2.jpg
ベジポタつけ麺(極太胚芽麺) 800円

麺は、もちもちとして美味しい。こういうコシが強い系は、好きです。胚芽米なので、やや黒っぽい。そして、スープが結構どろっとしています。ベジポタ(ベジタブルポタージュ)で野菜のとろみがでてるみたい。トンコツ魚介スープと野菜の甘味で、結構好きな味。チャーシューも柔らかい。
太い麺とドロッとしたスープが絡んで、美味しいです。つけ麺って、数回しか食べた事無いけど、かなり個性的かも。

でも、結構ボリュームがあり、女性には多いかも。がっつり、お腹空かせて行かないとね。

*****************************************************
つけ麺 えん寺 吉祥寺店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 南陽ビル1F
0422-44-5303
*****************************************************
02:06 吉祥寺:夜ごはん | コメント(2) | トラックバック(0)

カレーが名物な昭和の喫茶「武蔵野文庫」@吉祥寺

2010/05/28
カレー続きで、以前行った写真をお蔵出し~(笑
ここは、もう長いです。今みたいにドトールやら、こじゃれたカフェの無い、喫茶店文化が吉祥寺に根付いていた頃からの名店。私にとっては、無くなって欲しく無い店の一つ。
昔は、早稲田にあった「早稲田文庫」で働いていた当主が、同じレシピで吉祥寺に店を構えたんだそうです。

10_528_1.jpg

ケーキも美味しいけど、ここで有名なのはカレーです!!吉祥寺は、カレー激戦区と言われるんだけど、間違いなくここも殿堂入り。でっかいチキンとジャガイモがごろんと入っていて、美味しいんです~。特にジャガイモはインパクト有り。本格インドカレーも美味しいけど、私はこういう日本のカレーも大好き!若い頃から食べてた味だし、少々ひいき目w。

店内もシックで凄く落ち着くし、焼き物や絵画が展示されて、ゆったりした時間が楽しめる、大人の喫茶店ですね。
昨今の、変にこじゃれたカフェってどうよ?って気になります(笑)若者よ、喫茶店に帰れw

10_528_2.jpg
カレーセット(カレー+サラダ+飲み物又はヨーグルト)1100円
高菜・しょうが・らっきょ付き
お皿は小石原焼きを使用してるとか。結構なボリュームです~

吉祥寺には、こういう喫茶店名物の、こだわりの美味いカレーが多いです。
「まめ蔵」や「くぐつ草」も有名。あ、書いてたら、喫茶店カレー巡りがしたくなって来た(笑

************************************************
茶房 武蔵野文庫のHP 食べろぐ
0422-22-9107
吉祥寺駅、徒歩5分 東急デパート裏
9:30~22:00  定休日 月曜日
************************************************
20:34 吉祥寺:夜ごはん | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »