fc2ブログ
10月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫12月

おしゃれな北欧料理「ALLT GOTT」@吉祥寺

2010/12/01
すっかり吉祥寺案内ブログは、頓挫してるけど、たまには、撮り貯めした店でも紹介します・・・
「ALLT GOTT アルトゴット」は、大正通りにある、北欧料理のお店です。私は、この通りを勝手に北欧通りと読んでいます(笑)北欧雑貨のサンク・プリュス等、ちまちましたお洒落な雑貨屋が多いんです。

LAから帰省した知人のモニカさんとランチに。ここは、以前から気になっていたのです。

10_121_1.jpg
青地のスウェーデンの国旗が目印です。ここの2F

10_121_2.jpg
1Fのデコも北欧っぽくて、女性好み~。
10_121_3.jpg
店内は明るくて、家庭的な雰囲気。女性率、高し!!

ランチのコースは3種類あるけど、お手頃なAコース1,600円をセレクトしました。

10_121_4.jpg
最初に運ばれて来た、お魚。

10_121_5.jpg
自家製ライ麦パンとクネッケ付き。これが、おいしかった。

10_121_6.jpg


北欧風ニシンのディルマリネ


10_121_7.jpg
この日のメインデッシュの、魚のムニエル(肉と選択)

10_121_8.jpg
デザートのプリンとコーヒー
この食器は、スウェーデン王室御用達ブランド、ロールストランド(Rorstrand)のものだそうです。可愛いですね~。

北欧料理は詳しく無いけど、なかなかヘルシー感覚な料理で、女性に人気なのも分かります。
夜は、トナカイ肉もコースで食べれるそうですよん。
そう言えば、一緒したモニカさんは、仕事で北欧へ行ったとか。
本場の料理を、堪能したんでしょうね~。
デザインが好きなので、一度は行ってみたいなあ。高くて、行けないけどね。

*********************************************
北欧料理 ALLT GOTT アルトゴット
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-28-1 2F
0422-21-2338
11:30~14:00 18:00~21:30
*********************************************


スポンサーサイト



03:21 吉祥寺:ランチ | コメント(0) | トラックバック(0)

今日の「ペパカフェフォレスト」@吉祥寺

2010/05/03
10_52_1.jpg
ジブリに行く前にランチをという事になって、プリマさんはエスニックをご希望。
そこでタイ料理の「ペパカフェフォレスト」にご案内~。井の頭公園内だから、雰囲気は良いし、
吉祥寺っぽいお店だからね。今は、公園全体の新緑が活き活きしていて、凄く気持ちが良いの!
10_52_3.jpg
「南海チキンライス」ランチプレート 1100円
本日は、私の好きな「南海チキンライス」にしてみました。
これって、家でも割と簡単に作れるんですよ~。チキンの出汁で炊き込んだご飯が、
優しい味わいなんです。ここのも、美味しかった。
10_52_2.jpg
お昼時だから少々待ちましたが、隣でお行儀良く待っていたワンちゃん。綺麗でおとなしい~
ああ、私の生活には、生き物が足りない・・・!

************************************************
「ペパカフェフォレスト」
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭 4-1-5
TEL : 0422-42-7081
************************************************
12:55 吉祥寺:ランチ | コメント(0) | トラックバック(0)

ランチのコスパが素敵「Talk Back Bicoque トークバックビコック」@吉祥寺

2010/04/21
知人のyuki姉さんが、森美術館のチケットをくれるというので、吉祥寺でランチしました。久々に会ったけど、相変わらずにエレガント~。待ち合わせのPARCO前で、楳図かずお先生をお見かけしました!ああ、縁起が良いわ~(笑)今回は、赤いジャケット姿でした。
楳図先生から、水木しげる先生に話は飛び(お互い、仕事で先生とお会いしてた!!)他にも、いろいろと楽しい時間を過ごせました。明大の漫画図書館の蔵書が、凄いらしいので行かなければ!

行ったレストランは、ランチの満足度が高い「トークバックビコック」。Talk Back は吉祥寺に3店舗構えていて、それぞれ少しづつ方向性が違うけど、どれもいい雰囲気のお店。ここは、少し場所が分かりづらいので、値段も一番安くて穴場なんです~w。
ビコックとは仏語で「あばら屋」という意味だそうで、ヨーロッパから輸入した100年前の古材で柱や梁を造り、ぬくもりのある内装になっています。

10_421_1.jpg
サラダ

10_421_2.jpg
ポタージュスープ
ベーコンとか具沢山で、好きかも

10_421_3.jpg 
わたしは、野菜いっぱいのクリームソースのオムライス1000円
結構あっさりとした、味付けでした。

10_421_4.jpg
姉さんは、スパゲティ950円(パスタにはガーリックトーストが付きます)

10_421_5.jpg
デザート(盛り合わせが、憎いっす)

これにドリンクがついて、全て1000円前後!順番にゆっくりとサーブされるので、優雅な気分も味わえ、吉祥寺でも素晴らしいコストパフォーマンス。女性に、人気があるのが分かるわ~。
夜は、店頭にたいまつの火が灯って、なかなかロマンチックなんですよ。

*************************************************
Talk Back Bicoque(トークバックビコック)クーポン有
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-8
0422-71-2255
年中無休
Tolk Back公式HP
*************************************************
01:21 吉祥寺:ランチ | コメント(0) | トラックバック(0)

森ガール御用達?「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館」 @吉祥寺

2010/01/28
「ペパカフェフォレスト」を紹介したので、ついでに「うさぎ館」も。
オーナーが、ペパカフェのオーナーのお母様にあたる画家の吉田キミコさん。
井の頭公園駅前に、昔からある喫茶店「宵待草」もそう。
息子さんが、「ペパカフェ・フォレスト」「ペパーミントカフェ」「カフェモンタナ」をやってます。
このファミリーの展開する店は、吉祥寺テイストに溢れてて、好きだなあ~。(って言うか、彼らが吉祥寺のテイストを作りあげてきたんだけどね)

「うさぎ館」は、ガレットが有名で、わたくし、ここで初めてガレッドなる物を食しました~。
おフランスのブルターニュ地方の郷土料理だそうです。
そば粉で作った生地は、普通のクレープよりもどっしりしてて、充分に食事です。
美味しくて、何より健康的な気分に~。結構なボリュームで、見た目よりもお腹いっぱい!

でも、目の前の森を見ながら、優雅にガレットを食べるのは、乙女チック心を満足させてくれますね~(笑)少々乙女が入ってるので、男同士には敷居が高い??でも、今の草食系男子は気にしないかw

ところで、最近聞いたけど、うさぎ館って「森ガール」御用達の店なんだとか・・・?
森ガールって何?(笑)気になったので調べたら、「森にいそうな女の子」だそうです(笑)
「沼ガール」というジャンルもあり、んじゃ「磯ガール」っては??ww


10_1_26_1.jpg
井の頭公園からジブリ美術館方面に歩いて行くと・・・

10_1_26_2.jpg
「うさぎ館」が見えてきます~

10_1_26_3.jpg
女性がすきそうな外観~、かわいい!

10_1_26_5.jpg
ガレットが有名です。いろんな組み合わせが可能。

10_1_26_4.jpg
生ハム・玉子とチーズのガレッド。サラダ+ドリンク付き。
結構でかい!ゆっくり食べてたら、チーズが固まって来てしまい、少し飽きて来たかも・・・。
今度は違うのを!

 10_1_26_6.jpg 10_1_26_7.jpg
オーナーさんの作品。2階がアトリエになっているそうです。ああ、夢のようだわ・・・。
地下も見せてもらったけど、小スペースにオーナーさんの作品が飾ってありました。

*************************************************************************************
「カフェ・ドゥ・リエーブル うさぎ館 (cafe du lievre)」
東京都武蔵野市御殿山1-19-43
11:00~20:00(L.O.7:30)
TEL : 0422-43-0015
*************************************************************************************
02:53 吉祥寺:ランチ | コメント(0) | トラックバック(0)

Apa kabar?な午後「ペパカフェフォレスト」@吉祥寺

2010/01/23
すっかりブログをさぼってました。書く目的が無いと、どうでも良くなるわね~(笑)
でも、覗いてくれる人もいるし、日記のつもりで、B級グルメ続けます~。

帰って早々、とても懐かしい人と再会しました。それは、バリ人のワヤン君。10年以上ぶり??
なれそめは、私がインドネシア全島を3ヶ月周遊してた昔の事。最後はバリのウブドでのんびりしてたら「今日、日本人の結婚式があるけど来る?」と宿の人。花嫁さんが日本女性だとか。面白そうだから、飛び入り参加させてもらったの。
それがNちゃんとワヤンとの最初の出会い。バリ衣装まで着せてもらい、最初から最後まで参加した私を皆とても暖かく迎えてくれたの。そして、カメラマンがいなかったので、お礼に写真を撮りまくったなあ。村を皆で歩いて、凄く良い結婚式だった!

その後、しばらくバリ島に暮らしていた二人だけど、子供の誕生で日本に来て、ワヤンはもう10年目。すっかり、日本語ぺらぺらじゃん!
「Apa kabar?(元気だった?)」「Baik-baik saja(元気でしたよ)」
「Maaf Saya Suda lupa Bahasa Indonesia.(ごめん、もうインドネシア語忘れました)」
と、昔習ったインドネシア語を試すも、すぐ挫折(笑)。子供も大きくなってて、子供との関係の難しさとか、日本での孤独とか、いろいろ大変みたいだけど、まあ立会人としては、別れずに家族になってるのは嬉しい。時々会うNちゃんも、頑張ってるし。
両親への孝行心とか、日本人よりも誠実だし、幸せになって欲しいな~と、思いましたよ。

彼が、厚生年金に入ってる話になり(何と、ワヤンの方が多い~~!)、
「私は国民年金だから、将来年金10万も無いよ~」と言ったら、
「私がバリに所有してる土地に、小さな家を建てれば、充分暮らせるよ」と彼。
ワヤン、将来、ババアになったら、本当に行くぞ!いや、マジで(笑)

ランチを吉祥寺公園内の「ペパカフェフォレスト」で。(昔は、普通の売店で、蕎麦食べるのが好きだった(笑)
井の頭公園内にあって、ウブドやアジアのカフェに来た気分になる、抜群に好立地な店です。
二人も気に入ってくれた様で良かった。そして、吉祥寺でバナナが一番うまい店を教えてもらった~257
日本のバナナは、青バナナで輸入するから、不味いらしい。
10_1_22.jpg
タイ風オムレツ(ハーフ生春巻き、ミニスープ&サラダ、ドリンクつき)¥1100

*************************************************************************************
「ペパカフェフォレスト」
〒181-0001 東京都三鷹市井の頭 4-1-5
TEL : 0422-42-7081
*************************************************************************************
03:03 吉祥寺:ランチ | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »