fc2ブログ
06月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫08月

【上海皆既日食の旅】7月19日★南京東路~外灘(バンド)編

2009/07/31
上海お登りさんなので、初日は一番の繁華街である南京東路あたりをぶらぶら。
上海と言えば思い出すのが、森川久美の「南京路(ロード)に花吹雪」の漫画。(知ってる人は歳ww) どうも、私の中で上海=魔都のイメージを強烈に印象づけた漫画なんだけど、実際の目の前の南京路は、スコーンと明るくて観光客でいっぱい(笑)しかも超蒸し暑い~!

09_719_03.jpg09_719_01.jpg
泊まってる東亜飯店。ホテルの開業は何と1917年だとか!場所はピカイチ。
部屋からの景色です。夜は屋台が出てました。

09_719_04.jpg  
人だかりが????
09_719_05.jpg
・・・と思ったら,ジャッキーチェンだった(笑)万博のイメージキャラやってます。

09_719_06.jpg
来年の万博に向けて、街全体がまっしぐらって感じです。どこもかしこも工事中。
この万博のゆるキャラが、本当にそこら中にいるのよ~39

09_719_08.jpg 09_719_07.jpg
すぐ横に食品デパートが。中に入ると、人で圧倒されました。さすが食の中国
09_719_09.jpg 09_719_10.jpg
遅めの朝ご飯です。大好きなピータン粥を見つけるも、米粒状が残ってる~。
後、玉子巻いたクレープみたいなの(2つで12元)

09_719_11.jpg
南京東路@上海
観光用の電動車が走ってたので、よく利用しました(2元)。歩くと結構長い道なんです。
ええ、ばばあです。新宿伊勢丹前をでかくした感じ?

09_719_12bJPG.jpg
外灘(バンド)あたりは、さすがに時代を感じさせる古いビル群が並びます。中国銀行の中なんて、天井が高くてとっても素敵でした。歴史を知ってると、もっと楽しめるんでしょうね。帰ってからガイド本読んでるよ。外灘(バンド)の建物

09_719_12.jpg
対岸は打って変わって、手塚漫画の様な未来都市です。夜景がこれ又凄いんです。
いや、凄く綺麗なんだけど、感覚が違うっていうか~~。

09_719_13.jpg 09_719_14.jpg 09_719_16JPG.jpg 09_719_15.jpg
見かけた変な建物。もー、きりがないw

新旧取り混ぜた、オモロい都市だなあというのが第一印象です。
でも、何故こうも建物が変てこなのか?単に目立ちたいだけなのか?こういうの好きだけど~w
後、想像以上に大都会で、地下鉄も道行く人も東京と余り変わらない。(洋服もデパートは高い!)
自転車渋滞を作ってたのは、過去の話? 見たかったな~。
東京よりもエネルギッシュかも知れない。これが、後発で伸びゆく若い都市の強みかなあ~。
国の力で、短期間に凄い発展ぶりです。
でも、C02削減や地球環境なんて、これぽっちも考えて無いな、きっと(笑)

そして、夜は大宴会へと・・・・・(つづく)
スポンサーサイト



21:45 旅/海外 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »