「こけし屋」のケーキ@西荻窪
2009/11/30
「戎」で飲んだ帰りに、久々に「こけし屋」のケーキが食べたくなりました。
ここは、西荻の代名詞とも言える、老舗の店。1階は洋菓子販売、2階は喫茶、3・4階はフレンチレストラン。昔、会社の先輩が、ここで結婚パーティをやったっけ。古き良き、懐かしい感じがします。多くの文化人も通い、特に松本清張が「こけし屋」の大ファンだったとか。
ちなみにアップルパイは、西荻在住だった丹波哲郎が好きだったらしいw
今じゃ、お金さえ出せば、こじゃれたスイーツは食べれるけど、昔ながらの味と良心的な値段。
少しレトロだけど、これが「こけし屋」の魅力なんだな~。
子供が、おこずかいで買える値段は、良いよね。
一度、毎月第2日曜日に行なわれる「こけし屋グルメの朝市」に行ってみたいと思いつつ、まだ実現してません・・・・。美味しそうです!
************************************
「こけし屋」HP
東京都杉並区西荻南3-14-6
03-3334-5111
本館 09:00-22:00
別館 10:00-22:00
レストラン 11:00-14:00、 17:00-21:00(LO)
火休み(祝日を除く)
************************************
ここは、西荻の代名詞とも言える、老舗の店。1階は洋菓子販売、2階は喫茶、3・4階はフレンチレストラン。昔、会社の先輩が、ここで結婚パーティをやったっけ。古き良き、懐かしい感じがします。多くの文化人も通い、特に松本清張が「こけし屋」の大ファンだったとか。
ちなみにアップルパイは、西荻在住だった丹波哲郎が好きだったらしいw
ほとんどのケーキが売れ切れてたので、残った中からチョイス。
ナショナル(170円)凄く安いのに、美味しい!
いろんなケーキの切れ端を寄せ集め圧縮させて洋酒をきかせ、
スライスしたリンゴの甘煮をのせて、パイ生地で包んで焼いてあるとか。
スライスしたリンゴの甘煮をのせて、パイ生地で包んで焼いてあるとか。
今じゃ、お金さえ出せば、こじゃれたスイーツは食べれるけど、昔ながらの味と良心的な値段。
少しレトロだけど、これが「こけし屋」の魅力なんだな~。
子供が、おこずかいで買える値段は、良いよね。
一度、毎月第2日曜日に行なわれる「こけし屋グルメの朝市」に行ってみたいと思いつつ、まだ実現してません・・・・。美味しそうです!
************************************
「こけし屋」HP
東京都杉並区西荻南3-14-6
03-3334-5111
本館 09:00-22:00
別館 10:00-22:00
レストラン 11:00-14:00、 17:00-21:00(LO)
火休み(祝日を除く)
************************************
スポンサーサイト