恒例のSONY株主総会@品川
2011/06/28
毎年恒例、SONYの株主総会の季節です。SONYを持って10年以上だけど、株価は未だ浮上せず・・・最近は、大規模な名簿流出事件も起こり大丈夫か!!??
でも総会は盛大で、新製品も見れるし楽しいんですよ。
今年はipadみたいな「Sony Tablet」が出たみたいで、興味深く見ました。
VAIOからもIMacみたいな一体型パソコンが出てたんですね~。知らなかった。
まあデザインフォルムだけで言えば、Macの方がかっこいいんだけど、日本人には使い勝手が良いのかもね。
3Dコーナーでは、開発中のゴーグルをかけだけで、目の前に3D映像が広がる機械を試せました。映像も綺麗で楽しかった!モニターが無くても、どこでも映画が見れるなんて、子供の頃の夢は、着実に近づいてるなあ・・。
今年のライブは、ホルン奏者のTOKUさん。
震災直後に応援ライブをしてくれたシンディ・ローパー公演に日本人ゲストで出演していた方です。あの気分が落ち込んだ時期に、日本国旗を背負って歌うシンディ姉さんには、勇気を貰いました。ジャジーなライブで、会場が一気に夜の雰囲気になったわw。素敵でした
でも総会は盛大で、新製品も見れるし楽しいんですよ。
今年はipadみたいな「Sony Tablet」が出たみたいで、興味深く見ました。
VAIOからもIMacみたいな一体型パソコンが出てたんですね~。知らなかった。
まあデザインフォルムだけで言えば、Macの方がかっこいいんだけど、日本人には使い勝手が良いのかもね。
3Dコーナーでは、開発中のゴーグルをかけだけで、目の前に3D映像が広がる機械を試せました。映像も綺麗で楽しかった!モニターが無くても、どこでも映画が見れるなんて、子供の頃の夢は、着実に近づいてるなあ・・。
今年のライブは、ホルン奏者のTOKUさん。
震災直後に応援ライブをしてくれたシンディ・ローパー公演に日本人ゲストで出演していた方です。あの気分が落ち込んだ時期に、日本国旗を背負って歌うシンディ姉さんには、勇気を貰いました。ジャジーなライブで、会場が一気に夜の雰囲気になったわw。素敵でした
ランチは、久々にシンガポールシーフードパブリックで。
こう暑いと、スパイスが効いたエスニック系が食べたくなるの~。
シンガポールの定食を注文。インドネシアのナシチャンプルみたいな物か。料理も、屋台に出て来そうな感じで、懐かしく思いました。暑いと、ぱさぱさしたアジアの米がうまいね!こう暑いと、スパイスが効いたエスニック系が食べたくなるの~。
そして、+180円で追加した、アイスカチャン!
「アイス・カチャンは恋の味」とかいう映画があったのを思い出したw。
「アイス・カチャンは恋の味」とかいう映画があったのを思い出したw。
スポンサーサイト