屋台で博多ラーメン@博多
2011/08/28
毎年夏の帰省には、ホテルが一泊付く九州周遊ツアーを利用して、九州内を観光しながら帰るのだけど、今年は高千穂と迷ったあげく、交通の利便性で福岡に寄る事にしました。
福岡には、兄の家があるので、博多の屋台でラーメンが食べたい~!という、ベタな希望に付き合ってもらう事に。
義姉が最初に、天神の古民家を改装した「大名 居酒屋さくら」に連れて行ってくれました。
隠れ家感のある一軒家で、エントランスや内装もなかなか素敵~。


半日、天神を歩きましたが、東京と全く変わんないね。福岡って、住むには丁度いい規模の街だなあと思います。何よりも、街が元気なのが良い。
その後、観光気分で博多の屋台へ。
中州あたりに並んでいると思っていたけど、天神にも結構あるのね。
義姉が調べてくれたお目立ての屋台が見つからず、生ビール半額につられて、決定(笑)
ソフトバンクが勝つと半額という、野球好きなお兄さんの屋台でした。

天神屋台「撫順」の博多ラーメン500円。
シンプルな博多ラーメン&おでんとビールは、夏の夜には合いすぎ(笑)うまかった~!
福岡には、兄の家があるので、博多の屋台でラーメンが食べたい~!という、ベタな希望に付き合ってもらう事に。
義姉が最初に、天神の古民家を改装した「大名 居酒屋さくら」に連れて行ってくれました。
隠れ家感のある一軒家で、エントランスや内装もなかなか素敵~。



その後、観光気分で博多の屋台へ。
中州あたりに並んでいると思っていたけど、天神にも結構あるのね。
義姉が調べてくれたお目立ての屋台が見つからず、生ビール半額につられて、決定(笑)
ソフトバンクが勝つと半額という、野球好きなお兄さんの屋台でした。


天神屋台「撫順」の博多ラーメン500円。
シンプルな博多ラーメン&おでんとビールは、夏の夜には合いすぎ(笑)うまかった~!
屋台のラーメン食べたのは確か中州、タクシーの運転手さんに美味しい店を訊いたら、どこでも旨いと言われて通りすがりの店に。
食べようとしたら「あんたら東京から?」地元の人と食べ方が違うと言われました。
僕らはいきなり食べ始めたので、地元じゃないだろと言われました。
実際は何か他の要因でわかったのかもしれませんけど(言葉とか)…
うまかっちゃんのからし高菜風味、前に近くのザ・プライスで処分価格のワゴンに入ってたので買ってみましたけど、けっこう辛くてびっくり。
香ばしにんにく風味も好きです。アベックラーメンも食べたくなりました(笑)